初診の方へ
当院ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
初めてご利用いただく方でもスムーズに受診していただけるように、以下に初診の方向けのご案内を記載しておりますのでご覧いただきますようお願い申し上げます。
受診方法について
①事前予約、②順番待ちによる受診方法があります。
①予約による受診:診療の効率化と患者さんの待ち時間短縮のため、「WEB予約」からの予約をお勧めします。「WEB予約」の場合は、2週間前から予約の手続きが可能となります。また電話からの予約も可能ですが、受付業務上13~15時のみとさせていただきます。
定期的な通院をご希望の方は、診察後に受付にて予約を頂くと次回の診察がスムーズになります。
②順番待ちによる受診:当日受診を希望される方、予約が取れなかった方は順番待ちによる受診となります。こちらも「WEB予約」から順番をお取りすることが可能です。受付時間内であっても、当日の混雑状況次第でお断りせざるを得ない場合がありますため、積極的な事前予約をお願いいたします。
事前問診について
WEB予約の方は、WEBによる事前問診を活用頂くことで待ち時間を少なくす
ることができます。直接来院された方は来院時に紙の問診用紙による記載が必要です。
診察券発行について
当院では①紙式の診察券(有料)、②スマート診察券(無料)の2種類をご準備しておりますが、初回は①の作成をお願いしております。
診察券を発行するには1度当院への受診が必要となります。*WEB予約で診察券発行はできませんのでご注意ください。
受付について
受付に来院された際には、マイナンバーカード、または保険証をご準備ください。紙式の診察券の方はバーコード、スマート診察券の方はQRコードを定置式の二次元バーコードリーダーにかざしてください。初めての来院の場合は、簡単な登録が必要となりますので、あらかじめご了承ください。
診察について
診察中に不明点があれば、遠慮なくお尋ねください。
特殊外来について
特殊外来は、医師が専門的判断を行い、特殊外来での診察・検査・治療を要とすると判断した患者さんが対象となります。そのため患者さんが希望して受診できる外来枠ではありませんのでご注意ください。「WEB予約」から予約することもできません。
※小児科発達外来は7月分まで埋まっておりますため、電話での予約はできません。8月以降の予約については順次お知らせします。
録音や動画撮影について
院内での録音や動画撮影はお断りしております。希望される場合は、医師やスタッフにお声がけいただけますようお願いします。
検査について
当医院では、必要に応じて検査を実施することがあります。検査に関する詳細は、医師よりご説明いたします。また当院HP「当院の特徴」をご参考ください。
当院の特徴 | 五泉キッズクリニック 五泉耳鼻科音声嚥下クリニック
お薬について
医師が処方したお薬は、調剤薬局にてお受け取りいただけます。
以上が、当医院への初めての来院についてのご案内でございます。何かご不明な点がございましたら、スタッフまでお問い合わせください。