お知らせ
- 8月9月の神経発達症新患枠 [2025.04.25更新]
-
8月9月の神経発達症(発達障がい)新患枠の予約はR7年7月1日午前9時よりweb予約にて受付開始しましたが、7月上旬の時点で全て予約枠が埋まりました。
10月11月分の予約開始はweb予約からのみで、9月1日を予定しています。
また「いそいで診てほしい、学校からいそぐように言われた、アドバイスがほしいだけ」とのことで直接来院される方がいますが、公平さを保つためweb予約からのみとさせていただきます。
上記お困りごとがあり、一般診療枠の予約で入られた方は改めて新患枠にお入り頂きますので何卒ご理解ください。初診は30分~60分、2回目は30分の枠をその方のみに確保しているため、一般枠でご予約頂いてもそれらの診察時間が確保できません。ご不満に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い致します。
尚、WISCなど知能検査や言語リハビリ(吃音、構音障害、言語遅滞など)をご希望の方は、web予約から火曜午前・水曜午前・金曜午前の小児科一般外来の枠をお取りください。
こちらも上記曜日外に来院される方が多くいらっしゃいます。待ち時間短縮のため、ご理解ご協力をお願い致します。
初回は医師の診察を受けて頂き、その後リハビリ等の予約をとります。そのため基本的に初回診察当日にリハビリや検査はできませんのでご了承ください。
- Web予約システムについて(小児科予約一部変更あり) [2025.04.15更新]
-
①事前予約枠(前日23:59まで)②当日順番待ち(午前分は朝6時~、午後分は11時~webによる順番取り・直接来院による順番取り)があります。
小児科は①の枠が開いている場合、当日も時間指定予約ができるように変更しました。この枠が埋まっている場合は②より順番待ちをお取りください。
待ち時間を短縮できるよう努力しておりますが、疾患により順番が前後する場合があります。ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。
耳鼻科は予約方法に変更はありませんが①の方が優先となるため、②の方はお待ちいただくことがあります。
また直接来院の方も受付にて②をお取りしますが予定人数に達した場合、やむを得ずお断りすることがあります。積極的な事前web予約をお願い致します。
当院で行っている治療
小児科
小児科医は「こどもの総合医」です。赤ちゃんから思春期までの「体・心・皮膚」のことでお困りのことがあればまずは小児科に相談してみてください。
専門外来として「
「鼻水が出るから小児科?耳鼻科?」と迷った場合は、まずは小児科を受診してください。お隣は耳鼻科です。必要があれば、そのまま耳鼻科にご紹介しますので、今まで耳鼻科に通院していた方も安心して受診してください。
耳鼻咽喉科
長年の新潟大学病院で培った経験と知識をもとに、
専門分野である嚥下や音声については、新潟県初となる「嚥下造影検査」がクリニックで受けることができます。またクリニック内に言語療法士が常駐しているため、連携しながらリハビリを行うことが可能です。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒959-1863
新潟県五泉市東本町2丁目106-3
五泉駅から徒歩12分
大きい地図はこちら
診療時間
小児科
小児科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般外来 9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ★ | / |
特殊外来、予防接種 (完全予約制) 13:30~15:00 | 〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | / |
一般外来 15:00~17:00 | 〇 | / | 〇 | / | 〇 | / | / |
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般外来 9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ★ | / |
特殊外来 (完全予約制) 13:30~15:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
一般外来 15:00~18:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
受付時間はいずれも診察終了30分前まで
例)18時診察終了→17:30受付終了
休診日 水曜午後(耳鼻咽喉科)・火曜午後、木曜午前午後(小児科)・土曜午後・日曜・祝日
受付時間はいずれも診療終了時間の30分前まで
例:18時診察終了→受付は17:30まで
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 五泉中央病院
- 新潟大学医歯学総合病院
- 新潟市民病院
- 県立新発田病院
- 済生会新潟病院
- 新潟県立がんセンター新潟病院
- 西新潟中央病院
- 発達クリニック ぱすてる
患者様へのご案内
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
外来感染向上加算について
当該医療機関の外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの受入れをしております。また受入れを行うために必要な感染防止対策として、発熱患者さんの動線を分ける等の対応を行う体制を有しています。
院内トリアージ実施料について
当院では、患者さんの体調変化に迅速に対応し、待ち時間中の悪化を防ぎ、緊急性の高い方に迅速に医療を提供するため、以下の時間において院内トリアージを行うことにいたしました。
・平日:18時以降
・土曜: 12時30分以降
・日曜・祝日この取り組みは、子供たちの安全と健康を最優先に考えたものであり、皆様にご理解をいただけると幸いです。